下水道排水設備工事責任技術者試験・講習会について知りたい方へ

このページは平成26年度福井県下水道協会 下水道排水設備工事責任技術者試験実施要項に基づいて作成しております。
次回の試験は平成28年度に行います。

平成26年度
福井県下水道協会
下水道排水設備工事責任技術者試験
受付期間
平成26年12月1日(月)~12月19日(金)
9:00~17:00(土日・祝日を除く)
試験申込書は受験料・受講料を振込み後、提出してください。ただし、期限後の提出は、一切受け付けませんのでご留意ください。
試験日  
平成27年2月6日(金)14:00~16:00
試験の実施要項は県内市町の下水道担当課窓口でお渡しします。

1.受験資格

試験を受けることができる者は、試験の実施年度において、年令が満20歳以上の者で、かつ、試験申込日において2年以上の実務経験を有する者とします。
なお、集落排水施設、コミュニティプラント、合併処理浄化槽の工事の設計又は施行についても実務経験年数に算入することができます。

ただし、次のいずれかに該当する者は、受験できません。
(1)成年被後見人若しくは被保佐人又は破産者で復権していない者
(2)責任技術者としての登録の取消し処分を受け、受験申込日において2年を経過していない者

2.試験の方法

下水道に関する一般知識、排水設備に関する法令、事務手続、設計及び施工に関する問題をマークシート方式で行います。
なお、1級管工事施工管理技士の免許を持っている人は、講習を受ければ試験が免除されます。1級技術検定合格証明書のコピーを添付して、免除申請の手続きをしてください。

3.試験の日時及び場所

試験日 試験場
平成27年2月6日(金)
14:00~16:00
福井市西開発4丁目202-1
福井県自治会館 多目的ホール

▼福井県自治会館 地図

 

4.合格者の発表

発表時期 発表方法
平成27年3月上旬 合格者宛に書面で通知するほか、福井県下水道協会のホームページに合格者受験番号を掲載します。

5.受験料

5,000円

6.受験手続及び受付期間

受験申込先 福井県内各市町の下水道を担当する課
受付期間 平成26年12月1日(月)~12月19日(金)
9:00~17:00(土日・祝日を除く)
提出書類

・試験申込書1部(試験実施要項7ページ)


・写 真 2枚 
   
縦3.5㎝ × 横2.5㎝。
申込前3か月以内に撮影したもの。
裏面に氏名を書き、申込書に貼ること。

※受験申込書裏面に実務経験を書き、「証明欄」に勤務先の代表者から証明を必ずもらってください。

PDFデータ

Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧頂くためには「Adobe(R) Acrobat(R) Reader」または「Adobe(R) Reader」が必要です。Adobe Readerは、左の「Get Adobe Reader」のボタンから入手(ダウンロード)できます。
 

7.試験当日持ってくる物

・受験票
・電卓 携帯電話を電卓として利用した場合、不正行為とみなします。
・定規
・筆記用具 HBの鉛筆又はシャープペンシル、消しゴム
      →マークシート方式のため、ボールペン等は使用できません。

8.講習会の開催

試験に先立ち、次のとおり講習会を開催します。受講は任意です。ただし、試験免除者は必須です。

講習会実施日 講習会会場
平成27年1月16日(金)
10:00~15:00
福井市西開発4丁目202-1
福井県自治会館
多目的ホール

9.受講料

2,000円

10.講習会申込手続等

申込先 福井県内各市町の下水道を担当する課
受付期間 平成26年12月1日(月)~12月19日(金)
9:00~17:00(土日・祝日を除く)
(※試験申込と同時の申込みに限ります。期限後の提出は、一切受け付けません。)

11.講習会当日持ってくる物

・受験票、筆記用具、電卓      
※テキスト、問題集は、講習会当日に会場でお配りします。

12.受験料・受講料

受験料・受講料は、試験実施要項に添付されている振込依頼書に必要事項を記入して、福井銀行窓口で振込みをお願いいたします。福井銀行窓口で振り込む場合は、手数料を当協会が負担します。福井銀行窓口以外では取り扱いをしない場合があります。また、取扱い可能な場合でも、振込手数料は本人負担となります。各市町窓口、コンビニエンスストアでは取扱いをしませんので、ご注意ください。

講習会・試験ともに受ける方は…
7,000円
試験のみ受ける方は…
5,000円
講習会のみ受ける方(試験免除者)…
2,000円

振込み後に渡される受取書又はその写しを、申込書の所定欄に貼り付けてください。受験料・受講料は、いかなる理由があろうとも返還いたしません。また、受験者、受講者の変更も認めません。
複数名分をまとめて振り込まれた場合や、会社名等で振り込まれた場合は、個人別の入金状況が確認できないため、必ず個人名を記入し、個人別に振り込んでください。

13.受験票

受験票は、受付市町で受験番号を記入した上で、原則、申込当日お渡しします。

14.その他

受験手続等の詳細については、各市町の下水道担当課へお問い合わせください。

平成27年度は排水設備工事責任技術者試験を実施いたしませんので、ご注意ください。
試験は2年に1度実施しておりますので、次回は平成28年度です。